鼻うがい(鼻洗浄)をしてみませんか?
2025-02-22
風邪をひいた時や予防の際には口のうがいはよくしますが、鼻のうがいも風邪予防や花粉症対策に有効なのでご紹介させてください。
鼻には入口に鼻毛があり、奥には鼻粘膜があり、適度な温度調節と湿度調整をしつつ、外から入ってきた空気中のホコリやチリ、微生物を排出する働きがあります。
口にはこの鼻のようなフィルター作用がないため、異物がダイレクトに体の中に入ってきます。
つまり、鼻づまりになり、口呼吸になってしまうと、細菌やウイルス感染しやすい状態になりやすくなるうえに、においや味がわかりにくくなったり、呼吸が浅くなることでよく眠れない等の悪影響を及ぼしかねません。
鼻うがいは鼻から生理食塩水を用いて鼻腔内の膿や細菌や花粉などを取り除くので、鼻粘膜までしっかりと洗浄できます。
薬で症状を抑えるのも有効な手段ですが、鼻うがいを日常に取り入れることで、風邪や花粉症になりにくい体作りに繋がると考えられます。
当薬局では医師が推奨する鼻うがい『サイナス・リンス』を取扱いしております。
専用のボトルで生理食塩水の素を入れて溶かし、鼻の奥まで丸洗いをします。
ツーンとした痛みはなく、日常に取り入れやすいかと思います。
是非この花粉症シーズンに、日常の風邪予防に鼻うがいを取り入れてみませんか?