本文へ移動
季節の変わり目に感じる疲労感におすすめの商品
2025-05-31
あっという間に6月に入ろうとしています。
季節変わり目は寒暖差が激しく、気温の変化に応じて体温をコントロールする自律神経は寒暖差が激しくなるとストレスがかかってしまうため、自律神経が乱れる原因となります。
特に6月から7月の梅雨時期は気圧が低いことが多く、副交感神経が優位になり、バランスが乱れがちです
また、気温を湿度も高くなり、体温の水分代謝が悪くなることによってさらに心身の不調が生じやすくなりますので注意が必要です。

自律神経失調症の主な症状
★倦怠感、疲労感、食欲不振、めまいなど
★立ちくらみ、高血圧、冷えなど
★落ち込み、不安、不眠、イライラ、情緒不安定など

そんな時におすすめしたいのが、『コンクレバン』です
自律神経の乱れを引き起こす『ストレス』は肝臓に負担をかけます。
肝臓が弱ると、自律神経の乱れを引き起こすので、コンクレバンで肝機能を強化します!
そして、ストレスを和らげる働きのある『セロトニン』や、『エンドルフィン』といった幸せホルモンの原材料となるアミノ酸をコンクレバンで補うことで分泌促進につなげます。

コンクレバンは店頭で試飲できますので、お気軽に薬局にお越しください。
1本500mlで、3456円(税込)です。(※約16日分相当)
1日30mlを2~3回に分けて服用します。(※専用軽量カップ付き)

自律神経の乱れを整えて、この梅雨の時期を乗り越えていきましょう!

TOPへ戻る